低温で焼き上げるので抹茶の香りがほのかに残ります。
厚さ薄めの豆パンなのでお子さんでも持ちやすくて食べやすい楽しいぺたんこサイズです。
        鹿の子あん
        
     
   
      おまめ好きに送るぺたんこ抹茶豆パン
- 調理時間
- 1時間以上
- 使用したあんこ
- 白手亡鹿の子
材料(3,4人分)
- 材料
- 分量
- 強力粉
- 125g
- 薄力粉
- 20g
- 上新粉
- 5g
- 抹茶
- 3g
- ドライイースト
- 2g
- 砂糖
- 小さじ1杯
- バター
- 10g
- 塩
- 2g
- 白手亡鹿の子
- 180g
- 白ごま
- 適量
手順一覧
- 1
- 白手亡鹿の子と白ごま以外の材料をHBにセットして一次発酵までさせます。 
 
- 2
- ガス抜きをして9等分にし、ベンチタイムを15分おきます。 
 
- 3
- 生地を伸ばして白手亡鹿の子を包みます。 
 
- 4
- 天板に並べ、30分ほど二次発酵させます。 
 
- 5
- 白ゴマをのせます。 
 
- 6
- もう一枚の天板で重しをし、オーブン80度で13~15分焼成します。 
 
ポイント
※おすすめは白手亡鹿の子ですが、中に入れる豆はお好みの甘納豆でもOK。
