あんこに入っている黒ごまとトッピングした白ごまがさりげなくおしゃれな和のパンナコッタ。
比重を利用して自然に2層になるので、簡単なのに凝ったおやつができます。
秋冬おすすめあん
砂糖不使用、超簡単!2層ごまパンナコッタ
- 調理時間
- 1時間以上
- 使用あんこ
- 焙煎黒ごまあん
材料(4人分)
- 材料
- 分量
- 焙煎黒ごまあん
- 200g
- ゼラチン
- 13g
- 牛乳
- 440cc
- メープルシロップ
- 適量
- 白ごま
- 適量
手順一覧
- 1
焙煎黒ごまあんを牛乳でとき、弱火にかけます。
- 2
焦げ付かないように鍋底をこするようにかき混ぜながら温めます。温まったら粉ゼラチンをふり入れ、だまができないようにかき混ぜ続けます。
- 3
ゼラチンが完全に溶けたら、火を止めます。
- 4
型に注ぎ入れて少し冷まして粗熱をとり、冷蔵庫に2時間以上入れて固めます。
- 5
固まったら、お好みの量のメイプルシロップを注ぎます。白ごまをトッピングして飾ります。(なくてもOK)
ポイント
※牛乳の一部を生クリームに置き換えるとよりミルキーリッチなパンナコッタになります。
※ゼラチンが固まらなかったということのないよう、はしっかり煮溶かすこと、沸騰させないことに注意してください。