苦味がきいたバタークリーム系のコーヒークリームがなつかしいケーキです。
手作りのビスキュイの香ばしい美味しさも絶品。
幸せ感じるティータイムの始まりですね。
        秋冬おすすめあん
        
     
   
      バタークリームのコクうま!コーヒーオペラ
- 調理時間
- 1時間以上
- 使用したあんこ
- 深煎り珈琲あん
材料(5,6人分)
- 材料
- 分量
- 【A】卵白
- 115g
- 【A】砂糖
- 35g
- 【B】全卵
- 1個
- 【B】卵黄
- 1個
- 【B】砂糖
- 30g
- アーモンドプードル
- 125g
- 薄力粉
- 35g
- 溶かしバター
- 25g
- 【コーヒークリーム】無塩バター
- 200g
- 【コーヒークリーム】珈琲あん
- 230g
- 【コーヒークリーム】ラム酒
- 適量
- 【コーヒークリーム】シロップ
- 水100g+砂糖3g
- 【コーヒークリーム】パータグラッセ
- 150g
手順一覧
- 1
- 水と砂糖でシロップを作って冷ましておきます。 
 
- 2
- 【A】の材料を泡立てメレンゲを作ります。 
 
- 3
- 【B】の材料を、白くもったりするまで泡立てます。 
 
- 4
- アーモンドプードルと薄力粉をあわせてふるいます。 
 
- 5
- 「3」に「4」をさっくり混ぜます。 
 
- 6
- さらに溶かしたバターを入れて混ぜ合わせます。 
 
- 7
- そこへ「2」のメレンゲをさっくり軽く混ぜ合わせます。 
 
- 8
- オーブンシートを敷いた天板に生地を伸ばし、オーブンで180度、15分焼成します。※ビスキュイ生地、終了 
 
- 9
- 無塩バターを白っぽくなるまで混ぜます。 
 
- 10
- 深煎り珈琲あんを加え、よく混ざった後でラム酒を加えます。 
 ![]() 
 
- 11
- ビスキュイ生地を4枚の四角形に切り分けます。 
 
- 12
- シロップをかけて含ませ、コーヒークリームをぬって重ねていきます。 
 ![]() 
 
- 13
- 4枚目のビスキュイ生地にコーヒークリームを塗り、冷蔵庫で冷やして固めます。 
 ![]() 
 
- 14
- 湯煎でとかしたパータグラッセを上から流し、デコレーションします。 
 ![]() 
 
ポイント
※パータグラッセはテンパリング不要のチョコレート。簡単につやつやのチョココーティングができるのでオススメ。
※コーヒークリームを作るときは、バターとあんこをしっかり混ぜてからラム酒を加えてください。
 
      


