まるで絵本の中のお茶会にありそう!と声が上がる美しい菓子パンです。
角切りりんごの入ったフレッシュなあんで味も大満足。
ストーリー性のあるものはいつでも人気です。
春夏おすすめあん
りんごなの?バラなの?美しすぎるローズアップルパン
- 調理時間
- 1時間以上
- 使用したあんこ
- サクサクりんごあん
材料(4人分)
- 材料
- 分量
- 【A】強力粉
- 100g
- 【A】イースト
- 1g
- 【A】砂糖
- 10g
- 【A】塩
- 1.3g
- 【A】スキムミルク
- 4g
- 【A】バター
- 10g
- 【A】卵
- 15g
- 【A】水
- 57cc
- 【りんごのコンポート】りんご
- 1個
- 【りんごのコンポート】砂糖
- 大さじ1杯
- 【りんごのコンポート】バター
- 大さじ1杯
- 【りんごのコンポート】レモン汁
- 大さじ1杯
- サクサクりんごあん
- 120g
- つや出し卵
- 適量
- 粉糖
- 適量
手順一覧
- 1
バター以外の【A】の材料をすべて混ぜしっかりこねます。
- 2
バターを混ぜ込み、全体になじむようによく混ぜます。
- 3
2倍の大きさになるのを目安に一次発酵させます。
- 4
りんごを薄くスライスし、砂糖、バター、レモン汁と共に耐熱容器に入れます。
- 5
レンジで加熱し、りんごをしんなりさせます。
- 6
加熱後、冷まし、中央から巻き、重ねながらバラを作ります。
- 7
一次発酵終了後、4分割して丸め直し、ベンチタイムを10~15分ほどおきます。
- 8
サクサクりんごあんを包餡し、綴じ目を下におきます。
- 9
「6」のバラを上に少し埋め込むようにのせ、二次発酵させます。
- 10
二次発酵終了後、つや出し卵を塗ります。
- 11
オーブン200度で15分程度焼成します。
- 12
粗熱がとれたら粉糖を振りかけます。
ポイント
※美しく咲いたバラがポイント。形作る前の加熱はしんなりさせる程度で十分です。