虎豆、大納言、はるゆたかと素材そのものの味と香りが十二分に味わえる風味豊かなパン。
鹿の子を使えばアレルギーでもこんなに美味しいパンが楽しめます。
材料(5,6人分)
- 材料
- 分量
- はるゆたか(小麦品種)
- 300g
- オリーブオイル
- 大さじ1杯
- 塩
- 小さじ1杯
- 水
- 200cc
- ドライイースト
- 3g
- 大納言鹿の子
- 25g
- 虎豆鹿の子
- 10g
手順一覧
- 1
一次発酵まではホームベーカリーにお任せします。
- 2
パン生地を12等分し、鹿の子を巻き込みながら丸めます。
- 3
飾りに虎豆鹿の子を少し埋め込むように上にのせます。
- 4
180度に予熱したオーブンで15分程度焼きます。
ポイント
※お好みですが、大納言鹿の子を巻き込むように成形するときは散らしすぎない方が鹿の子の美味しさを味わえます。
※丸めたときの高さにもよるのでオーブンの時間はそれぞれ加減してください。