(4,105 views)
あんが入ることでゆるい羊羹のような食感になるのが特徴。豆乳と黒豆、女性に嬉しいレシピです。・・・
話題の大豆粉を使ったひと味ちがうパンケーキ!黒豆と大豆粉で、ヘルシーかつ、味わい深いレシピになりました♪・・・
水切りヨーグルトを使った、濃厚なのにヘルシーでさっぱりとした味わいのタルト。年配の方にも好評です。・・・
あんこを使ってしっとり仕上げたパウンドケーキ。あんの層をきれいに出すために混ぜ過ぎないのがポイント。・・・
もちもちしたベーグルに、抹茶と小豆を入れました。色味も目を引くため、売り場のバラエティを豊かに。ホワイトチョコチップを入れても◯。・・・
ライ麦粉がなかったので今回は全粒粉で作りました。小豆の鹿の子を混ぜ込んだ田舎風パンで、シンプルなパンにごろっと鹿の子が美味しいです。・・・
生地の塩味が少し利いていて、鹿の子ととても合います。ミックスシードを入れることできみ良い歯ごたえで、ほっくりとした鹿の子とよい相性です。・・・
さっくりブレッドに、なめらかバタークリームとやわらかい『鹿の子』が絶妙にマッチしたおやつができました!・・・
かのこと、とろけたチーズとの相性抜群です♪ 甘い方がお好きな方は、かのこをたっぷり入れるとおいしいと思います。・・・
鹿の子付きの可愛いリース、うぐいすかのこを散らしたリース型ポン・デ・ケイジョのレシピです。クリスマスにぴったりの菓子パン♪・・・
レーズンと鹿の子の美味しいパンが出来ました。発酵元種を使っているので、香りがとても良く、中はもちもち外はカリッと仕上がります。・・・
アレルギーでも食べられるように、卵やバターを使わずに作りました。素材による味・香り・食感がフルに楽しめる一品に仕上がります。鹿の子もたくさん入れて、召し上がれ。・・・
黒豆がたっぷりはいったケーキです。甘さにコクがあるきび糖又は三温糖を使うのがポイント。ふわっとしっとりとしたパウンドケーキが出来ます。・・・
タルトクッキーなのでしっかりとした歯ごたえと、鹿の子の甘さがちょうどよく、デコレーションも楽しめます!・・・
しっとり柔らかくほどよい甘さの豆の味なので、クリームチーズとお口の中でとっても仲良くしてくれます。・・・