餡子でお料理 - あんこレシピ.com

  • ベーカリー・パン業界のレシピ 洋菓子・ケーキ業界のレシピ 和菓子・まんじゅう業界のレシピ カフェ・喫茶店業界のレシピ たいやき・喫茶店業界のレシピ 給食(介護)業界のレシピ 外食・デザート業界のレシピ

大納言鹿の子

存在感が際立つ、大粒の北海道小豆を使った鹿の子です。
厳選された北海道産の小豆から、特に大粒のものだけを厳選。じっくりと密漬けしました。和菓子店でも採用されており、甘みは控えめ。どんな用途にもお使いいただけます。
原材料名
煮豆(小豆),砂糖,還元水飴
販売価格
1,174 円/1kgあたり
90
60
パン屋さん。喫茶店の新メニュー。和洋菓子・外食業の皆様の新メニュー・商品開発に茜丸のあんこを使ったレシピをご活用ください。レシピで使用しているあんこをはじめ、つぶあん、こしあん、季節のあんこなど餡(あん)の事なら通販で。茜丸業務用あんこ販売店
おすすめ度:5

4,105 views)

『 大納言鹿の子 』 のレシピ一覧

黒豆入り豆乳プリン

2014/11/10

あんが入ることでゆるい羊羹のような食感になるのが特徴。豆乳と黒豆、女性に嬉しいレシピです。・・・

黒豆入り豆乳プリンのレシピを見る

黒豆パンケーキ

2014/11/10

話題の大豆粉を使ったひと味ちがうパンケーキ!黒豆と大豆粉で、ヘルシーかつ、味わい深いレシピになりました♪・・・

黒豆パンケーキのレシピを見る

鹿の子のさっぱりタルト(2種)

2013/1/11

水切りヨーグルトを使った、濃厚なのにヘルシーでさっぱりとした味わいのタルト。年配の方にも好評です。・・・

鹿の子のさっぱりタルト(2種)のレシピを見る

紫いものマーブルパウンド

2013/1/11

あんこを使ってしっとり仕上げたパウンドケーキ。あんの層をきれいに出すために混ぜ過ぎないのがポイント。・・・

紫いものマーブルパウンドのレシピを見る

抹茶ベーグル

2013/1/9

もちもちしたベーグルに、抹茶と小豆を入れました。色味も目を引くため、売り場のバラエティを豊かに。ホワイトチョコチップを入れても◯。・・・

抹茶ベーグルのレシピを見る

HBで簡単!大納言リュスティック

2012/7/27

ライ麦粉がなかったので今回は全粒粉で作りました。小豆の鹿の子を混ぜ込んだ田舎風パンで、シンプルなパンにごろっと鹿の子が美味しいです。・・・

HBで簡単!大納言リュスティックのレシピを見る

ミックスシード・リュスティック

2012/7/27

生地の塩味が少し利いていて、鹿の子ととても合います。ミックスシードを入れることできみ良い歯ごたえで、ほっくりとした鹿の子とよい相性です。・・・

ミックスシード・リュスティックのレシピを見る

かのこサンド

2012/7/27

さっくりブレッドに、なめらかバタークリームとやわらかい『鹿の子』が絶妙にマッチしたおやつができました!・・・

かのこサンドのレシピを見る

かのこホットサンド

2012/7/27

かのこと、とろけたチーズとの相性抜群です♪ 甘い方がお好きな方は、かのこをたっぷり入れるとおいしいと思います。・・・

かのこホットサンドのレシピを見る

鹿の子のもっちりリース

2012/7/27

鹿の子付きの可愛いリース、うぐいすかのこを散らしたリース型ポン・デ・ケイジョのレシピです。クリスマスにぴったりの菓子パン♪・・・

鹿の子のもっちりリースのレシピを見る

HBで簡単!レーズン酵母豆パン

2012/7/27

レーズンと鹿の子の美味しいパンが出来ました。発酵元種を使っているので、香りがとても良く、中はもちもち外はカリッと仕上がります。・・・

HBで簡単!レーズン酵母豆パンのレシピを見る

HBで簡単!豆ぱん

2012/7/27

アレルギーでも食べられるように、卵やバターを使わずに作りました。素材による味・香り・食感がフルに楽しめる一品に仕上がります。鹿の子もたくさん入れて、召し上がれ。・・・

HBで簡単!豆ぱんのレシピを見る

鹿の子パウンドケーキ

2012/7/27

黒豆がたっぷりはいったケーキです。甘さにコクがあるきび糖又は三温糖を使うのがポイント。ふわっとしっとりとしたパウンドケーキが出来ます。・・・

鹿の子パウンドケーキのレシピを見る

鹿の子タルトクッキー

2012/6/28

タルトクッキーなのでしっかりとした歯ごたえと、鹿の子の甘さがちょうどよく、デコレーションも楽しめます!・・・

鹿の子タルトクッキーのレシピを見る

かのこチーズケーキ

2012/6/28

しっとり柔らかくほどよい甘さの豆の味なので、クリームチーズとお口の中でとっても仲良くしてくれます。・・・

かのこチーズケーキのレシピを見る