(5,610 views)
なめらかなこしあん(むきあん)に、コーングリッツのプチプチした食感がアクセント!中華まん風の、ドーナツパンです。・・・
ずんだあんとこしあんに生クリームを加えた和風のババロア。抹茶のジュレがさらに味に深みをもたせます。素材にこだわり、甘さをぐっとおさえたレシピです。・・・
大理石のような美しいマーブル模様が、売り場で映えます。ごまとこしあんで、和風の味わいです。・・・
塩気の効いたもちもち生地と、こしあんがぴったり。塩大福のような味わいです。チーズの塩気とあっさりこしあんは、クセになる美味しさです。・・・
フィリングのベースに、皮むき白あんを使用。皮をむいてから仕上げた、くちどけのよいあんだからこそ、カスタード、フルーツと相性がよく仕上がります。・・・
あんこが甘さ控えめなので里芋の味がちゃんと感じられる仕上がりになりました。小麦粉が食べられない方にも美味しく召し上がっていただける和菓子が作られます。・・・
チャパティを揚げたものがパランタ。ココナツ風味とさっくり歯ごたえが特徴で、パイのように層状になった薄焼きおやつパンです。・・・
ホットケーキミックスを使った簡単レシピ。こしあんをたっぷりと中にも外にも、混ぜ入れ飾りでも。さっくりしっとり美味しいワッフルのレシピです。・・・
なめらかなこしあんなめらかな蒸し焼きプリンの組み合わせです。・・・
もっちり歯ごたえのある生地となめらかなこしあんの食感差が楽しいレシピです。・・・
みんなでわいわいちぎりながら召し上がれ♪生地がパリッと、あんこはほぉわっと美味しいエピパンのレシピをご紹介。・・・
塩味がきいた生地から、穀類の香ばしいにおいがふんわり。弾力のある食感とコクのある味たかきび粉を使っているので、もちもち感がたまらない!・・・
クルミの食感と滑らかなこしあんが美味しい和風エピ、リスドォルがなければ、薄力:強力=7:3くらいで生地を作ってもオッケーです。・・・
飾り用の丸めたこしあんが、全体の甘みのアクセントになってとってもおいしい。あんこを使った、ぷるるんっと美味しいアレンジプリンです!・・・
お蕎麦を衣にあんこを揚げました。忙しい主婦の強い味方のお菓子レシピを紹介します。お茶うけや、おやつにどうぞ!・・・