紫いもの沖縄風炭酸まんじゅう
作 り 方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

紫いもあんを20g✕18個分にまるめておく。

小麦粉と小麦胚芽を混ぜてふるう。手粉(分量外/強力粉や米粉等)もふるい、黒糖と素焚糖は混ぜておく。

ボウルに冷水、豆乳、砂糖類を順番に入れ、さらに重曹を投入。小麦粉を入れて切るように混ぜる。
生地は耳たぶより少しやわらかい程度に調整。
※柔らかすぎる場合は、手粉を打ったテーブルに生地をのせ、たたむように手粉をいれこみ調整を。

手粉をつけ、生地を1個25gに分割、丸めてある紫いもあんを包む。
お芋の形に整え、上から酢水(酢:水=1:5/分量外)を霧吹きで吹き付け、蒸し器に目打ち等で穴をあけたクッキングペーパーを敷き、くっつかないように間をあけて並べる。
最初は強火、膨らんできたら弱火で5~10分蒸す。