HBで簡単!和風かぼちゃあんぱん
作 り 方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①【A】をHBにセット。
※グラハムは素朴な感じに仕上がりますが、手に入らなければ強力粉にする。
②卵液と水を合わせ、HBに【B】を入れ、パン生地コースで捏ねる。
③5分程捏ねてから、バターを投入。
④捏ね上がったら、台に出して大納言鹿の子を手で潰さないように練りこむ。(※コツは袋包みを繰り返す。)
※HBに投入すると、豆が潰れてしまうので注意。
⑤1次発酵(35℃、40分~60分)
⑥2倍の大きさになったら、分割して丸める。
⑦今回は、4個はそのまま天板に並べ、残りの4個はここからかぼちゃあんぱんにアレンジ。
かぼちゃあんを35gで4つ丸め、10分程ベンチタイムをとった生地にのせて包み込む。
⑧2次発酵(35℃、30分程度)。
あんの入ったものは、卵液を塗り、かぼちゃの種をアクセントにのせる。
あんの入ってないものは、強力粉をふって十字にクープ(切り込み)を入れる。さらにクープに小さく切ったバターをのせる。
⑨焼成(190度、12分程度)
※電気オーブンなら機種によりますが、200℃でもう少し時間がかかるかもしれません。