抹茶あんの桜餅
作 り 方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①道明寺粉をさっと洗って水に30分位浸しておきます。
鍋に水と砂糖を加えて火にかけ、砂糖が溶けたら道明寺粉を入れてほぐし、混ぜながらしっかり火を通します。 鍋底に道明寺粉の膜がついたら、火を止めて濡れ布巾をかけ、その上にラップをかけて休ませます。
②抹茶あんと小豆あんをそれぞれ20gずつ10~12コ分用意します。
③道明寺粉を10~12等分してあんを包みます。
④桜の葉は水で洗い塩気を少しぬいておきます。 桜の葉で包んで完成。