きなこの和クグロフ
作 り 方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1)【B】は混ぜておく。
2)【A】を混ぜてこね、まとまって滑らなかったら1)を3回にわけて加え、さらに捏ねる。
3)材料が混ざったら、ボール状にまとめる。
4)丸めた生地をボウルに入れ、一次発酵(35度、40~50分程度)、その後ガスを抜く。

5)麺棒で生地を40cm程度の長方形にし、鹿の子をのせてたたむ。
6)生地の半分に残りの鹿の子をのせてたたむ。

7)さらにもう一度繰り返して、最終的にボール状にまとめる。

8)生地の中心に指で穴をあけてリング状にし、ショートニングを塗った型に入れ、ベンチタイム(10分)。
9)二次発酵(35度、30~40分程度、型の8割り程度膨らめばOK)。
10)焼成(220度、20~25分程度/途中上部(型から出して底になる側))に、しっかり焼き色がついたら型ごと天地反転させる。